[再入荷] 輪島・田谷漆器店の料理ベラ

日本を代表する伝統工芸品「輪島塗」。その伝統的な製法を守りながら、時代に合わせた販 路開拓や商品開発を行ってきた石川県輪島市の「田谷漆器店」。2024年1月の能登半島地震 で大きな被害を受けながらも、輪島塗の新しい未来を描き“創造的復興”へ向けて進んでいます。

今回再入荷した「拭漆(ふきうるし)料理ベラ」は、元々輪島塗の職⼈が下地作業に使っていた道具を料理ベラとして商品化したもの。その独特な形が料理の際にも使いやすく、炒め物、うらごし、攪拌(かくはん)、すくう作業に最適です。

軽くて抗菌性に優れた能登ヒバを素材に、漆を塗っては布で拭き取る「拭漆」を3回繰り返すことで防水性もアップし、さらには調味料などの着色や匂い移りも抑えることを可能にしました。

 商品ページはこちら


ブログに戻る