ヨーロッパを思わせる、民藝の名品
島根県松江市で大正年に開かれた窯元「湯町窯」でつくられる民藝の名品、エッグベーカー。美しい目玉焼きを簡単につくることができる、優れものです。コロンとした愛らしいルックスと、温かい色使いにどこかヨーロッパの雰囲気を感じる人も多いでしょう。それもそのはず、これはイギリス人陶芸家バーナード・リーチの指導を受けて誕生したうつわなのです。リーチは河井寛次郎や濱田庄司らとともに、大正年からはじまった「民藝運動」を展開したことで知られる人物です。もともと火鉢などをつくっていた湯町窯の先代も彼らに共鳴し、食器や花器などの制作をはじめました。エッグベーカーもその時期に産声を上げ、いまも当時そのままの姿で、つくられ続けています。
サイズ | 本体φ約80㎜×H約40㎜(取手は含まない) 蓋φ約88㎜×H約15㎜ ソーサーφ約135㎜×H約25㎜ |
材質 | 陶器(直火でご使用いただけます) |
配送料 | 本州・四国…1,100円 北海道・九州・沖縄…1,430円 常温便でお届けします。 |
発送の目安 | ご注文確定から3営業日内(土日祝日を除く)に発送致します。 |
発送元 | Discover Japan Lab.(実店舗) |
ラッピング | ラッピングをご希望の場合は購入商品と同じカートに「ギフトラッピング」をお入れいただき、注文確定画面へお進みください。 |
在庫について | 注文確定後速やかにお品物を確保致しますが、時間差により在庫切れの場合がございます。在庫切れの際はメールにてご連絡の上、キャンセルの処理をさせて頂きます。予めご理解いただきますようお願い申し上げます。 |
お問い合わせ | ご購入に関しては、ご購入前にをご参照ください。お問合せは、こちらのお問い合わせフォームからお願いいたします。配送伝票に記載されているメーカー宛に直接お問い合わせいただてもお答えは出来かねますので予めご了承ください。 |
民藝の名品「エッグベーカー」でごはんをつくろう。 島根県松江市「湯町窯」