
特集:
世界遺産をめぐる冒険
この夏、日本で新たに2ヵ所の世界遺産が登録予定というニュースが入ってきました。ひとつ目はこれで日本の世界自然遺産登録は最後かもしれないと言われている「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島」。ふたつ目は、世界文化遺産「北海道・北東北の縄文遺跡群」です。そのふたつが選ばれる理由とは何でしょうか?
前者を紐解くキーワードは「多様性」。動物から植物まで、この地に生息している希少な固有種など多様な生物を見ていくと、人生観を変えるほどの大自然の秘密が見えてきます。後者を紐解くキーワードは「縄文」。1万年続いた究極のサステナブル社会ともいえる縄文時代に世界からも熱い視線が注がれており、縄文における、自然資源を活用した生活のあり方を知ることが、未来を生き抜くヒントになりそうです。
SDGsを起点に、観光において新たな世界スタンダードとなるサステナブルツーリズムの答えを求めていくと、なんと足元の日本、その独自の自然感覚にヒントが詰まっていたのでした。
配送料 |
日本全国 送料無料 ※直接ポストに投函・配達されます。 ※国内限定配送です。- Domestic Shipment Only. |
発送日 |
ご注文日の翌営業日(月〜金) ※翌日が土日祝の場合は次の営業日の発送となります。また、GW、お盆、年末年始期間は通常よりお時間を頂きますのでご了承下さい。 |
お届け日 |
発送日から翌々日〜4日(目安) |
ラッピング | 不可 |
お問い合わせ | ご購入に関しては、ご購入前にをご参照ください。お問合せは、こちらのお問い合わせフォームからお願いいたします。 |