
特集:日本人は何を食べてきたの?
2020年5月号は、ニッポンの「食」に注目!
南北に国土が長く、海に囲まれ、四季がある日本には豊かな食文化があります。「和食」がユネスコ無形文化遺産に登録され、世界にもその存在が知られ、いまや日本の食は、美味しく健康的である、と世界からも注目されています。
たとえば日本人のソウルフードである米。
「お米には神様が宿っているよ」と言われた記憶はありませんか? 昨年行われた大嘗祭は天皇一代に一度の新嘗祭。新嘗祭では特別に育てられた米を神様に捧げます。身近なところから国レベルの祭事においても、自然への畏敬の念を日本人はDNAとしてもっているのです。
そして、流通が向上し豊かな食文化が花開いた江戸時代。
当時人口世界一であった江戸では、江戸版ミシュランガイドもあるほどでした。
日本人は何を食べてきたのか?
日本の食を知ることは日本を知ること、そして未来を考えることにつながるはずです。
配送料 |
日本全国 送料無料 ※直接ポストに投函・配達されます。 ※国内限定配送です。- Domestic Shipment Only. |
発送日 |
ご注文日の翌営業日(月〜金) |
お届け日 |
発送日から翌々日〜4日(目安) |
ラッピング | 不可 |
お問い合わせ | ご購入に関しては、ご購入前にをご参照ください。お問合せは、こちらのお問い合わせフォームからお願いいたします。 |