「沖縄離島のSDGsツーリズム」オンラインイベント参加申込
「沖縄離島のSDGsツーリズム」オンラインイベント参加申込
「沖縄離島のSDGsツーリズム」オンラインイベント参加申込
「沖縄離島のSDGsツーリズム」オンラインイベント参加申込
「沖縄離島のSDGsツーリズム」オンラインイベント参加申込
「沖縄離島のSDGsツーリズム」オンラインイベント参加申込
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 「沖縄離島のSDGsツーリズム」オンラインイベント参加申込
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 「沖縄離島のSDGsツーリズム」オンラインイベント参加申込
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 「沖縄離島のSDGsツーリズム」オンラインイベント参加申込
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 「沖縄離島のSDGsツーリズム」オンラインイベント参加申込
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 「沖縄離島のSDGsツーリズム」オンラインイベント参加申込
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 「沖縄離島のSDGsツーリズム」オンラインイベント参加申込

Home

「沖縄離島のSDGsツーリズム」オンラインイベント参加申込

通常価格
¥1,650
販売価格
¥1,650
通常価格
SOLD OUT
単価
あたり 
税込 配送料は購入手続き時に計算されます。

沖縄の離島を舞台にしたオンラインツアーを開催!島のSDGsツーリズム

コロナ禍で思うように旅ができない今、豊富な観光資源をもつ沖縄では、自宅にいながら現地の魅力を感じられるさまざまなオンラインツアーを発信しています。今回のイベントでは、座間味島、久米島、石垣島の3離島を舞台にした、SDGsを学べるオンラインツアーが開催されます。知ればもっと旅が有意義になる、そんな島人たちの貴重な現地ガイドが島の魅力をお伝えします。

スペシャルゲストは写真家・竹沢うるま氏!

沖縄の海との出会いから写真をはじめ、「大地」をテーマに世界を旅して撮影されている竹沢うるまさん。「うるま」という名前は、「珊瑚の島」をあらわす沖縄の言葉から取られたそうです。そんな沖縄の海にゆかりのある竹沢うるまさんと小誌編集長の高橋俊宏がトークをしながら、一緒に島人たちのガイドを体験していきます。

久米島の「自家焙煎珈琲豆 マキノコーヒー」のお土産付き

久米島で自家焙煎を行い、コーヒー豆の栽培にも挑む「自家焙煎珈琲豆 マキノコーヒー」のオリジナルブレンド【久米島ホタルコーヒー】を事前に発送させていただきます。蛍が好むような清流を連想させるすっきりとした口当たりが特徴です。豆も無農薬栽培。売り上げの一部は「クメジマボタル」をシンボルに島の自然生態系と子供たちの未来を守り育む「NPO法人クメジマホタルの会」に寄付されています。


 

開催日時

2021年8月29日(日)10:30〜12:00
※オンラインツアーの進行状況によっては終了時刻が前後いたします。

お申し込み締め切り 2021年8月20日(金)12:00まで 
プログラム内容 座間味島→久米島→石垣島の3離島のツアーを体験(各20分)
定員 先着30名様
ゲスト・参加者 写真家・竹沢うるまさん、Discover Japan 統括編集長・高橋俊宏 
参加料金 お一人様  1,650円(税込・送料込み。沖縄産土産「自家焙煎珈琲豆 マキノコーヒー」のオリジナルブレンドドリップパック【久米島ホタルコーヒー】3パック付き)
イベント参加方法

1. お申し込み後、イベントまでにメール(biz@discover-japan.co.jp)よりZOOM URLをお送りします。ZOOMにてご参加ください。
2. イベントまでにお土産をお届けいたします。(8月24日(火)沖縄より発送開始)場合によってはお届けがイベント後になってしまう可能性もございますので予めご承知おきください。

お問い合わせ

イベントに関するお問い合わせはbiz@discover-japan.co.jpまでご連絡下さい。

ご購入に関するお問い合わせは、こちらのお問い合わせフォームからお願いいたします。ご購入前にもご参照ください。