
スタイルを変えて楽しめる盆提灯
原嶋亮輔氏デザインによる盆提灯「BONTOU」シリーズは、先祖に想いを馳せる時間を穏やかに照らす盆提灯。
変わりゆくライフスタイルやインテリアに合わせて、盆提灯の雰囲気を変え、故人を想い手に取った盆提灯をより⻑くお使いいただきたいと考えました。
「BONTOULantern」は、ワーロン和紙を巻き、リングで留めるという構造で成り立ちます。そのため、ワーロン和紙を差し替えることで、簡単に雰囲気を変えることができます。
※来年以降さまざまなデザイナーやアーティストと協業し、紙のバリエーションを展開、販売予定です。
小型〜中型のお仏壇にも合わせやすいコンパクトなサイズで、卓上盆提灯としても、行灯のように床置きとしてもお使いいただけます。
商品情報 | 【サイズ】φ140㎜×H295㎜ 【重量】約224g(電池を含まず) 【材質】 フレーム:スチール リング:アルミ 紙:ワーロン紙 台座:MDF 【その他】電池式(単三電池2本)、LED 電球 |
配送料 | 本州・四国:1760円 北海道・九州・沖縄:2200円 常温便でお届けします。 |
発送の目安 | ご注文確定からご注文後5営業日以内に発送(土日祝・夏季冬季休業期間を除く)致します。 |
発送元 | 本商品はメーカー様よりお客様に直接配送される商品です。 |
ラッピング | 不可 |
注意事項 | 原則として商品に欠陥がない場合はご返品や交換、ご返金はお受けいたしません。お届けした商品が、注文した物と違う・破損していた場合には、お手数ですが商品到着後14日間以内にご連絡をお願いいたします。 |
在庫について | 注文確定後速やかにお品物を確保致しますが、時間差により在庫切れの場合がございます。在庫切れの際はメールにてご連絡の上、キャンセルの処理をさせて頂きます。予めご理解いただきますようお願い申し上げます。 |
お問い合わせ | ご購入に関しては、ご購入前にをご参照ください。お問合せは、こちらのお問い合わせフォームからお願いいたします。配送伝票に記載されているメーカー宛に直接お問い合わせいただてもお答えは出来かねますので予めご了承ください。 |
<メーカーのご紹介>株式会社若林佛具製作所(わかばやしぶつぐせいさくじょ)
天保元年(1830年)に京都で創業した仏壇・仏具メーカー。京都における職人の工芸は数多くの分業から成り立ち、数多くの職人と共に、寺院用仏具から内装工事・家庭用仏壇の製作を行っている。近年では、これまで積み重ねてきた技術を活かし、全国の国宝・重要文化財等歴史的建造物の修理も手掛けている。
デザイナー・アーティスト・⼯芸ディレクター
原嶋亮輔(はらしま・りょうすけ)
1980年⽣まれ 。北陸・⾦沢を拠点にするデザイン事務所root design officeを主催。2003年Parsons School of Design, NYファニチャーデザイン科修学。デザイン事務所、企画会社での経験を経て現在に⾄る。⼯芸職⼈や⼯業メーカーと協同し、さまざまな素材や⼿法を組み合わせたデザインを得意とする。コンテンポラリーデザイン領域で、SOMEWHERE TOKYO(東京)やMICHEKO GALERIE(ドイツ)でアーティストとしての作品発表も精⼒的に⾏う。2022年より⾦沢市・クラフトビジネス創造機構の⼯芸ディレクターとして⼯芸作家のサポートとビジネス活性化に関わる。
https://ryosukeharashima.com/profile/