
[特集]
愛されるブランドのつくり方。
いま、世界中が一丸となって、持続可能な社会の実現を目指しています。
2023年5月19日からは主要7カ国首脳会議「G7サミット」が広島で開催。環境に配慮しながら持続可能性を高めていく、サステナブルな事業経営や取り組みは、よりいっそう求められていくはずです。
では、これから先も愛され続ける企業・ブランドであるためにはどうすればよいのか?
巻頭では、老舗企業の数世界一の日本で、サステナブルという言葉が生まれる以前から、本質を守りながら挑戦を続ける、〝不易流行〞を体現してきた老舗企業として、京都の西陣織元「細尾」、東京・銀座の和菓子店「空也」、広島の木工家具メーカー「マルニ木工」に注目。それぞれの歩みから、愛される企業・ブランドであるための秘訣をうかがいました。
そのほか、ベンチャー企業による伝統を未来に紡いでいく挑戦、世界最古の国・ニッポンの歴史からひも解く長続きの秘訣、民藝という美が約100年続いている理由など、さまざまな視点から〝愛され続けるための秘訣〞をひも解きました。
愛される企業、ブランドをつくるためのヒントが詰まった一冊です。
(2023/5/6発売)
配送料 |
日本全国 送料無料 ※直接ポストに投函・配達されます。 ※国内限定配送です。- Domestic Shipment Only. |
発送日 |
ご注文日の翌営業日(月〜金)発送 ※翌日が土日祝の場合は次の営業日の発送となります。また、GW、お盆、年末年始期間は通常よりお時間を頂きますのでご了承下さい。 |
お届け日 |
発送日から翌々日〜4日(目安) |
ラッピング | 不可 |
お問い合わせ | ご購入に関しては、ご購入前にをご参照ください。お問合せは、こちらのお問い合わせフォームからお願いいたします。 |