【圡楽窯】縞平取碗 (アメ)
【圡楽窯】縞平取碗 (アメ)
【圡楽窯】縞平取碗 (アメ)
【圡楽窯】縞平取碗 (アメ)
【圡楽窯】縞平取碗 (アメ)
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 【圡楽窯】縞平取碗 (アメ)
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 【圡楽窯】縞平取碗 (アメ)
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 【圡楽窯】縞平取碗 (アメ)
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 【圡楽窯】縞平取碗 (アメ)
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 【圡楽窯】縞平取碗 (アメ)

Home

【圡楽窯】縞平取碗 (アメ)

通常価格
¥5,280
販売価格
¥5,280
通常価格
SOLD OUT
単価
あたり 
税込

大切な人と囲う食卓に置きたいうつわ

配送料 本州・四国…1,100円
北海道・九州・沖縄…1,430円
(常温便)
発送の目安 注文確定から3営業日以内(土日祝日を除く)
発送元 Discover Japan lab.(実店舗)
ラッピング 購入希望商品と同じカートに「ギフトラッピング」をお入れいただき、注文確定画面へお進みください。
在庫について 注文確定後速やかにお品物を確保致しますが、時間差により在庫切れの場合がございます。在庫切れの際はメールにてご連絡の上、キャンセルの処理をさせて頂きます。予めご理解いただきますようお願い申し上げます。
お問い合わせ ご購入に関しては、ご購入前にをご参照ください。
お問合せは、こちらのお問い合わせフォームからお願いいたします。配送伝票に記載されているメーカー宛に直接お問い合わせいただてもお答えは出来かねますので予めご了承ください。

〈窯元のご紹介〉圡楽窯
圡楽窯は、三重県伊賀市丸柱の地で江戸時代から続く窯元。
圡楽窯では、熟練の職人がろくろを回し、時間をかけて、手びねりで作陶されています。 機械で作るかたちが均一な土鍋と違い、ひとつひとつゆがみや焼き色が違い、「一点もの」の土鍋ができあがります。 "食べるための器"として作られた圡楽窯の土鍋は美しく、食卓にもそのままうつわとして活躍します。料理が映える黒釉は、圡楽窯で独自に研究されたオリジナルです。

関連記事
愛され続けて40年!一生モノの 答えを求めて「圡楽窯」 へ。

掲載誌

Discover Japan 2019年12月号「人生を変えるモノ選び。」