![【境 道一】織部釉 茶碗 [24]](http://shop.discoverjapan-web.com/cdn/shop/products/24__-__B_IMG_0146_DJ_AO_{width}x.jpg?v=1659786228)
和でも洋でもない、新しい食卓皿
深緑と乳白色の色合いが美しい、境道一さんのうつわたちが、たくさん入荷しました。
毎日使うものだから大切にできるものを選びたいのが茶碗。織部釉の深緑の色合いで、まるで絵画のような存在感です。
商品情報 | サイズ:φ約150㎜×H約65㎜ (一点一点手作りのため、サイズに個体差があります。あらかじめご了承ください) |
配送料 | 本州・四国…1,100円 北海道・九州・沖縄…1,430円 常温便でお届けします。 |
発送の目安 | ご注文確定から3営業日内に発送致します。 |
発送元 | Discover Japan Lab.(実店舗) |
ラッピング | ラッピングをご希望の場合は購入商品と同じカートに「ギフトラッピング」をお入れいただき、注文確定画面へお進みください。 |
在庫について | 注文確定後速やかにお品物を確保致しますが、時間差により在庫切れの場合がございます。在庫切れの際はメールにてご連絡の上、キャンセルの処理をさせて頂きます。予めご理解いただきますようお願い申し上げます。 |
お問い合わせ | ご購入に関しては、ご購入前にをご参照ください。お問合せは、こちらのお問い合わせフォームからお願いいたします。配送伝票に記載されているメーカー宛に直接お問い合わせいただてもお答えは出来かねますので予めご了承ください。 |
<作家のご紹介>境 道一(さかい・みちかず)
1975年、長野県須坂市にて陶芸家の父の下に生まれる。岡山県・備前陶芸センターで学んだ後、備前の正宗悟氏に師事。’97年、長野県須坂市に穴窯を築窯。2016年、香川県三木町に移転して穴窯を築窯。近年は上海や台湾等でも個展が開催され、海外からも注目を浴びる。
関連記事《境道一 うつわ展 —織部、灰釉、粉引》 うつわ祥見 KAMAKURA×Discover Japan
掲載誌
Discover Japan 2022年9月号「ワクワクさせるミュージアム!」