
細くしてこそ高級品。
直径約0.6㎜の極細麺「白龍」とつゆのセット
奈良県の北部、桜井市のある三輪地方は、皇室にも献上された極上の素麺がつくられた地で、現在も素麺の一大産地です。
多くの生産者が並ぶこの土地で、「三輪山本」は江戸時代から現在まで、極上の素麺をつくり続けています。三輪山本の自慢のそうめんを、更に細く、味よくと、代々技に磨きをかけて造り上げた白龍と、山本の厳選材料で作ったつゆの詰め合わせです。白龍の細さ、コシ、のどごしと、それを充分に引き立てるつゆを、是非ご家庭でお楽しみください。
内容量 |
500g(50g×10) |
原材料 | 小麦粉(国内製造)、食塩、食用植物油、加工でん粉(打粉) |
配送料 |
本州・四国…1,100円 北海道・九州・沖縄…1,430円 (常温便) |
発送の目安 |
注文確定から3営業日以内 |
発送元 | Discover Japan lab.(実店舗) |
ラッピング | 購入希望商品と同じカートに「ギフトラッピング」をお入れいただき、注文確定画面へお進みください。 |
在庫について | 注文確定後速やかにお品物を確保致しますが、時間差により在庫切れの場合がございます。在庫切れの際はメールにてご連絡の上、キャンセルの処理をさせて頂きます。予めご理解いただきますようお願い申し上げます。 |
お問い合わせ |
ご購入に関しては、ご購入前にをご参照ください。 |
〈メーカーのご紹介〉「三輪山本(みわやまもと)」
奈良県桜井市に本社を置く乾麺製造・販売会社。1717年創業。江戸時代からの大和の寺社、幕府、皇室に献上する極上品をつくり、1928年には宮内省御用達の栄誉を得ている。素麺の文化史に関する研究支援にも力を入れている。